一般診療
麻酔は痛みを無くす為の方法ですが、どうしても、注射して麻酔をしますので、
局部麻酔で麻酔をしてから注射しても、痛みを生じる場合があり、
それも治療時の痛みのひとつだと瀬尾歯科では考えています。
極力、削る範囲を小さくし、麻酔をしなくても治療出来る方法はないかを考え、
痛みを取り除くように心がけます。
電動麻酔を利用して麻酔液の注入をゆっくりにする事で、
注射時の痛みを取り除くなどの処置もおこなっております。
歯を削る際のタービンの振動が痛みをおこす事がありますので、
出来る限りブレの少ないタービンを利用するなど細心の注意を心がけております。
※部位によっては上記タービンが利用出来ない場合がございます。
シロナ社よりセレックシステムを導入しました。
1つのシステムを用いて、最先端の3D光学カメラを使用し口腔内をスキャンし、歯の模型を再現。
コンピューターの3D画面上にて修復物を設計し、3Dプリンターがデータを元に修復物を作製します。
さらに対象となる素材は白く、耐久性の高いオールセラミックである為、生体親和性が良い材料です。
技工所に依頼しない事もあり、短時間で治療できる1day治療(ワンデートリートメント)に適応できる症例もあります。
気になる方はぜひご来院頂き、お話下さい。
| ホーム | 診療案内 | 瀬尾歯科医院が選ばれる理由 | 医院紹介 / アクセス | 患者様の声 | ご予約の方法 | あなたのお悩みはなんですか? |