予防歯科
定期的な健診を行えば、虫歯を発見しても、初期の段階の為、患者様の治療にかかる痛みも軽く、
治療期間も短い、費用も少ないと良い事づくめです。
患者様とのコミュニケーションを大切にしています。
先生より近い関係が持てるよう、出来る限り衛生士から話しかけるようしています。
歯磨き指導などでは、ペーストの使い方を紹介します。
例えば、ペパーミント味のペーストの場合、爽快感があるので少しの歯磨きできれいになった感があり、
きっちりと磨き切れていない事があるので、
毎日おこなう歯磨きを「磨いている」から「磨けている」へ変わるよう指導させていただいています。
※患者様に合わせてフッ素の入っているペーストをおすすめする事もあります。
定期的な健診をする事は大切で、いつまでも自分の歯を大切に守る為には、定期検診が重要ですが、
患者様の生活スタイルなどに合わせた定期健診の頻度を患者様ひとりひとりの事を考えながら、
ご提案させていただきます。
患者様の生活スタイルや性格などを知る上で、コミュニケーションが、とても重要になりますので、
患者様とのコミュニケーションをとても大切にしています。
| ホーム | 診療案内 | 瀬尾歯科医院が選ばれる理由 | 医院紹介 / アクセス | 患者様の声 | ご予約の方法 | あなたのお悩みはなんですか? |