入れ歯(義歯)は、毎日のお食事はもちろん、たのしい会話や自然な口元づくりにも重要な役割を果たします。入れ歯(義歯)を気にすることなく、快適に食事や会話ができると、気持ちまで明るくなると思います。上手く噛めない、見た目が気になる、美味しく食事ができないなど、入れ歯(義歯)でお困りの方は、難波の歯科医院(歯医者)瀬尾歯科医院にご相談下さい。
患者様にきちんと適合した入れ歯を提供することによって、見た目が若々しくきれいな口元になるのはもちろん、入れ歯(義歯)を気にせずおしゃべりやお食事を楽しんで頂き、快適で充実した生活を送って頂きたいと考えています。
当院の入れ歯は、入れ歯に特化した技工所と組んで制作に取り組んでおります。ドイツの技術を取り入れ、INTERNATIONALWIRONIUM®CIRCLE(略:IWC)にも認定された技工所で知識豊富な技工士との連携をしております。入れ歯を使って、しっかり噛めて、QOL豊かに健康に過ごせることを歯科医師、技工士ともに取り組んでいます。 (デンタル・ディンツ・ラボ https://www.dental-dintu.net/)
歯を失った部分に装着する取り外し式の入れ歯(義歯)です。
部分入れ歯は残っている歯にバネをかけて固定するため、入れ歯を長く使っていただけるように残存する歯のメンテナンスをしっかりしていく必要があります。
すべての歯を失った場合に使用する取り外し式の入れ歯です。
総入れ歯は使っていると人工の歯の部分が摩耗し嚙み合わせが変化しやすく、部分入れ歯同様嚙み合わせのチェックを含めたメンテナンスが欠かせません。
保険診療の入れ歯には、素材や設計に制限がありますが、自費診療の入れ歯では、より高品質な素材や精密な設計、審美性の高い仕上げが可能です。
つまり、保険の入れ歯では、歯科医院の持つ技術力を最大限発揮する事ができません。
難波の歯医者 瀬尾歯科医院では、保険の入れ歯においても最善を尽くしますが、自費診療の入れ歯にも対応しておりますので、
ご興味のある方は以下の詳細もご覧ください。
生体との適合性が最も優れていて金属アレルギーの心配がほとんどない入れ歯です。比重がアルミニウムに次いで軽く、丈夫です。薄く、細く義歯の理想的な設計ができる点でも優れています。
金属の止め具のない入れ歯です。金属アレルギーの心配がないので安心して使用できます。ノンクラスプデンチャーは薄く軽く、しなやかさを兼ね備え、審美的な面でも非常に優れています。
ノンクラスプ金属床義歯は、審美性、快適性、機能性を兼ね備えた、優れた入れ歯です。金属床により、入れ歯を薄く、軽く、小さく作ることができ、装着時の違和感を軽減できます。
歯ぐきに当たる部分に、体温でやわらかくなる特殊な素材(ソフトレジン)を使用した入れ歯です。柔らかい素材が歯ぐきの形に合わせて変形し、吸着性が向上します。
主訴 | 前歯のブリッジの治療後に入れ歯もコンパクトにして見えにくいようにしてほしい。 |
---|---|
治療内容 | ノンクラスプデンチャー |
治療期間 | 完成まで3回 / 調整1回 |
標準費用【自費】 | 220,000円 |
リスク・副作用 | 特殊な樹脂でバネを作成するため、経年劣化による破損のリスクがある。あくまでも入れ歯なので天然歯での咀嚼能率と同等ぐらいに向上するわけではない。 |
主訴 | インプラントは怖いのでなるべく外科的な処置のない治療法で歯を入れてほしい。見た目が入れ歯とわからないようなものにしてほしい。 |
---|---|
治療内容 | ノンクラスプデンチャー |
治療期間・回数 | 1ヶ月半(4回) |
標準費用【自費】 | 220,000円 |
リスク・副作用 | 初めての入れ歯なので取り外しに少し練習が必要であることと、入れ歯の異物感はあるので慣れるまでに時間が必要。また、最初は痛みが出る可能性があるので調整が必要。 |
主訴 | 前入れていた入れ歯が大きくて違和感があるのと、金具が見えて嫌なので今は入れてないけどそのままでいいですか?入れる必要があればコンパクトにしてなるべく見えにくい入れ歯にしてほしい。 |
---|---|
治療内容 | ノンクラスプデンチャー |
治療期間・回数 | 5回 (作成3回 / 調整2回) ※作成までに1ヶ月、1週間に1回の調整が2回 |
標準費用【自費】 | 220,000円 |
リスク・副作用 | コンパクトにはできるがどうしても入れ歯であるので異物感は消えることはない。異物感は口腔内に入れる時間が長ければ長いほど気にならなくなるぐらいにまで慣れてくる。金具は見えにくいが、ご自身の歯を少しピンクの樹脂で覆うので他の葉に比べてバネのかかる歯が少し小さく見える。 |
↑ 初期の治療で保険適応のブリッジを18年間利用
↓その後、金属床+ベルテックスの治療に移行
主訴 | 段々ブリッジで噛めなくなってきたから、これを期に悪いところは全部抜いてほしい。保険外治療の選択肢を用いながら良い治療で進めてほしい。 |
---|---|
治療内容 | 金属床+ベルテックス |
治療期間・回数 | 上顎6回+下顎9回 |
標準費用【自費】 | 451,000円+下顎は別途保険治療併用 |
リスク・副作用 | 骨吸収の進行が重度の場合、ベルテックスの長所を十分に活かせないことがある。 |
〒542-0075
大阪府大阪市中央区難波千日前13-11
マスザキヤビル3F
最寄り駅
南海電鉄「難波駅」徒歩1分
大阪メトロ御堂筋線「なんば駅」徒歩3分
大阪メトロ四ツ橋線「なんば駅」徒歩8分
近鉄・阪神電鉄「大阪難波駅」徒歩5分
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | / |
14:00 ~ 19:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | / | / |
※最終受付30分前
【休診】土曜午後/日曜/祝日